アカデミーカリキュラム

この世界はリアルとスピリチュアルが融合された世界です。

どちらか片方だけでは真の現実は見えません。

物質主義的な観点でもなく、非現実的な観点でもなく、

現実的なスピリチュアリティに基づく観点からの基礎的原理を礎とし、

その上で現実的なセラピーやセッションを行い、

御客様に提供できるようになる為に必要な専門知識と専門技術、

そして何よりも大切な心根を学ぶことができます。 

 



 

【 アカデミーについて 】

 

実際の実力は、既定のカリキュラムを受講したからと言って、身に付く訳ではありません。

特別な才能があるかないかも重要ではありません。

才能は、好きであること、それが最も大切な才能です。

 

その才能を開花させられるかどうかは、最終的には各個人に掛かっています。

高いレベルでのプロフェッショナルを目指す上で、最も重要なのは才能ではなく、

カリキュラムの受講を土台に、どれだけ深く考え、経験を積み重ねられるかと言う点です。

意欲と努力、そしてモチベーションやアクション量の違いが、やがて大きな結果の差となって表れます。

 

カリキュラムは、あくまでも入校する全ての生徒達に満遍なく惜しみなく必要な知識や技術を伝えます。

その上で、各個人の意欲と努力、モチベーションとアクション量に応じて、

必要なサポートができるように、総合(原理・技術)学科以外にも、専門学科や特別選択学科、

SVSやSVパーソナルレッスン等のサポート体制を整えてお待ちしております。

 


 

【 カリキュラムについて 】

 

アカデミー生は、先ずは総合原理学科(2年制)のカリキュラムを通して、この世界の礎となる基礎的原理を学びます。

基礎的原理を習得しているか否かが、その後のセラピーやリーディングの深さに直結します。

 

私達は、この大切な原理無しに単なる技術やツールだけを売買して、

安易に資格を与えることで、この業界のレベルを下げてしまうことにならないように努めています。

当アカデミーは、生涯現役で人生を支えていくだけの力を持つプロフェッショナルを育てる為にも、

技術やツールを伝える前に、この原理部分を確りと学ぶ為の期間を重要視しております。

 

総合原理学科にて基礎的原理を学んだ後は、総合技術学科(2年制)にて、

リーディングやヒーリング、占術等の専門的知識を学びます。

 

その後は、総合(原理・技術)学科で学んだことを基礎として、

現実的なソリューションやヒーリングに応用できるツールについて、

専門学科にて各専門分野領域での更なる深みとなる知識や技術を学ぶことができます。

 

アカデミーは、この業界でプロフェッショナルなセラピーやセッション、

奥深いリーディングやヒーリングを行うことができる人材を養成する為の場です。

月1回のスクーリング(オンライン受講)を通して学ぶ総合(原理・技術)学科と各専門学科、

随時開催で個別~グループ指導となる特別選択学科がございます。 

 


 

【 授業料について 】

 

授業料は全て税込み価格です。

一般向けのスクールメニューの料金とは異なりますので御注意ください。

1Day(6時間:別途ランチ休憩1時間)¥30,000(一般スクール=¥33,000)

ショート1コマ(3時間:休憩無し)¥15,000(一般スクール=¥16,500)

レッスン1コマ(2時間:休憩無し)¥10,000(一般スクール=¥11,000)

 

アカデミー生限定:フォローアップセミナー:無料

アカデミー生限定:SVパーソナルレッスン:メンターシップ生-SVチケット有り=レクチャー1回無料

アカデミー生限定:SVパーソナルレッスン:メンターシップ生-SVチケット無し=見学のみ無料

アカデミー生限定:SVパーソナルレッスン:メンターシップ生以外-SVチケット有り=レクチャー1回¥5,000

 


 

【 総合原理学科=2年制 】

 

全てのセラピーやヒーリングの最も大切な基礎となるこの世界の原理について、

2年間のカリキュラムを通して、確りと学ぶことができます。

この原理を理解した上で、人を観ることは、深いセラピーやヒーリングを行うだけでなく、

この世界の深い洞察と深い人間関係を築く助けとなります。

 

✦ 1年生クラス=原理Ⅰクラス ✦

 月1回(1日6時間)=¥30,000×12回

 講師:Coco

 

1月:True Love(自我期の愛)

2月:True True Love(真我期の愛)

3月:Brightness(光)

4月:Chakra Guaidance(チャクラ概要)

5月:Universal Energy(宇宙エネルギー・レイキ①初伝)

6月:True True True Love(神我期の愛)

7月:Color Vibration(色の力)

8月:Moon Vibration(月の力)

9月:陰陽五行論①:陰陽論

10月:陰陽五行論②:五行論

11月:陰陽五行論③:五行論

12月:陰陽五行論④:鑑定

 

//////////

 

✦ 2年生クラス=原理Ⅱクラス ✦

  月1回(1日6時間)=¥30,000×12回

 講師:Coco

 

1月:チャクラシステム①:ムーラダーラ

2月:チャクラシステム②:スヴァディスターナ

3月:チャクラシステム③:マニプーラ

4月:チャクラシステム④:アナーハタ

5月:チャクラシステム⑤:ヴィシュッタ

6月:チャクラシステム⑥:アジュナ

7月:チャクラシステム⑦:サハスラーラ

8月:チャクラシステム⑧:副チャクラ

9月:チャクラシステム⑨:地球のチャクラ

10月:ソウルナビゲーション①

11月:ソウルナビゲーション②

12月:ソウルナビゲーション③ 

 


  

【 総合技術学科=2年制 】

 

*こちらは、総合原理学科=2年制の卒業生であることが必要です*

 

✦ 1年生クラス=技術Ⅰクラス ✦

 月1回(1日6時間)=¥30,000×12回

 講師:Coco

 

人を観る為のリーディング技術を、

2年間のカリキュラムを通して、幅広く学ぶことができます。

エネルギーのリーディングやツールを使った占術まで、総合的に学ぶことができます。

各リーディングは単体のツールとしても使用できますが、

複数を組み合わせてオリジナルのリーディングを創り出すこともでき、

メインのセラピーやヒーリングに組み合わせて使用することできます。

 

1月:数秘術①:バースナンバー

2月:数秘術②:ネームナンバー

3月:数秘術③:イヤーナンバー

4月:数秘術④:リーディング

5月:W版タロット①:エレメント・シンボルの世界

6月:W版タロット②:大アルカナの世界

7月:W版タロット③:ワンドの世界

8月:W版タロット④:カップの世界

9月:W版タロット⑤:ソードの世界

10月:W版タロット⑥:ペンタクルの世界

11月:W版タロット⑦:スプレッド

12月:W版タロット⑧:リーディング

 

//////////

 

✦ 2年生クラス=技術Ⅱクラス ✦

  月1回(1日6時間)=¥30,000×12回

 講師:Coco

 

1月:ルーン①:ルーンの世界観

2月:ルーン②:ルーン文字

3月:ルーン③:リーディング

4月:オガム①:オガムの世界観

5月:オガム②:オガム文字

6月:オガム③:リーディング

7月:レイキ②奥伝

8月:チャクラリーディング&ヒーリング

9月:カラーリーディング

10月:アロマカードリーディング

11月:Mixリーディング

12月:レイキ③神秘伝

 


 

【 専門学科=1年制 】

 

*各専門学科は、総合(原理・技術)学科の卒業生であることが必要です*

 

✦ ベーシックアロマテラピークラス ✦

 月1回(1日6時間)=¥30,000×12回

 講師:担当講師

 

全てのアロマテラピーの基礎となるクラスです。

トラディショナルアロマテラピーにしてもスピリチュアルアロマテラピーにしても

この基礎部分を土台として理解しているかどうかが、

その先のフィールドでの深さに繋がっていきます。

 

1月:アロマテラピーベーシック①:アロマテラピー定義・品質・安全性

精油4種:ラベンダー・ティートリー・オレンジスイート・イランイラン

2月:アロマテラピーベーシック②:アロマテラピーの活用法

精油4種:ミルラ・ベンゾイン・フランキンセンス・パチュリ

3月:アロマテラピーベーシック③:精油の抽出方法

精油4種:ジュニパー・プチグレン・サイプレス・シダーウッドアトラス

4月:アロマテラピーベーシック④:キャリアの種類

精油4種:ブラックペッパー・マンダリン・クラリセージ・ゼラニウム

5月:アロマテラピーベーシック⑤:精油の成分・精油の薬理作用

精油4種:ローズマリー・ペパーミント・スペアミント・マジョラムスイート

6月:アロマテラピーベーシック⑥:精油が人体に及ぼす影響とルート

精油4種:ユーカリグロブルス・ユーカリラディアタ・ユーカリレモン・マートル

7月:アロマテラピーベーシック⑦:ホメオスターシスと健康

精油4種:レモングラス・シトロネラ・パルマローザ・ベチバー

8月:アロマテラピーベーシック⑧:アロマテラピーの歴史

精油4種:レモン・グレープフルーツ・ベルガモット・ライム

9月:アロマテラピーベーシック⑨:アロマテラピーの関連法規・環境・活動範囲

精油4種:カモミールローマン・カモミールジャーマン・ローズウッド・サンダルウッド

10月:アロマテラピーベーシック⑩:上級クラス精油20種

精油4種:ローズ2種・ジャスミン・ネロリ

11月:アロマテラピーベーシック⑪:上級クラス精油20種

12月:アロマテラピーベーシック⑫:コンサルテーション&ブレンディング

 


  

【 専門学科=1年制 】

 

*各専門学科は、総合(原理・技術)学科の卒業生であることが必要です*

 

✦ ミスティックアロマテラピークラス ✦

 月1回(1日6時間)=¥30,000×12回

講師:Coco

 

Coco学長が自分自身の人生における精油との交流を通して生み出されたオリジナルメソッドのアロマテラピー。
エネルギー領域におけるエネルギー的作用に特化したアロマテラピーの世界です。

 

1月:ミスティックアロマテラピー①:エッセンスのエネルギー領域

2月:ミスティックアロマテラピー②:ロウアー領域とエッセンス

3月:ミスティックアロマテラピー③:ムーラダーラ領域とエッセンス

4月:ミスティックアロマテラピー④:スヴァディシュターナ領域とエッセンス

5月:ミスティックアロマテラピー⑤:マニプーラ領域とエッセンス

6月:ミスティックアロマテラピー⑥:アナーハタ領域とエッセンス

7月:ミスティックアロマテラピー⑦:ヴィシュッタ領域とエッセンス

8月:ミスティックアロマテラピー⑧:アジュナ領域とエッセンス

9月:ミスティックアロマテラピー⑨:サハスラーラ領域とエッセンス

10月:ミスティックアロマテラピー⑩:ハイアー領域とエッセンス

11月:ミスティックアロマテラピー⑪:リーディング

12月:ミスティックアロマテラピー⑫:ブレンディング

 


  

【 専門学科=1年制 】

 

*各専門学科は、総合(原理・技術)学科の卒業生であることが必要です*

 

✦ ミスティッククリスタルセラピークラス ✦ 

月1回(1日6時間)=¥30,000×12回

講師:Coco

 

Coco学長が自分自身の人生における鉱物との交流を通して生み出されたオリジナルメソッドのクリスタルセラピー。
エネルギー領域におけるエネルギー的作用に特化したクリスタルの世界です。

 

1月:ミスティッククリスタル①:クリスタルのエネルギー領域・水晶系

2月:ミスティッククリスタル②:マスタークリスタル系・インクルージョン系

3月:ミスティッククリスタル③:ロウアー領域クリスタル・邪気払い系・闇系・グレー~ブラック~シルバー系

4月:ミスティッククリスタル④:ムーラダーラ領域クリスタル・肉体強化系・土系・ブラウン~レッド系

5月:ミスティッククリスタル➄:スヴァディシュターナ領域クリスタル・感情系・月系-海系・オレンジ-ホワイト系

6月:ミスティッククリスタル⑥:マニプーラ領域クリスタル・願望成就系・太陽系・イエロー系・ゴールド系

7月:ミスティッククリスタル⑦:アナーハタ領域クリスタル・調和系・風系・グリーン系

8月:ミスティッククリスタル⑧:アナーハタ領域クリスタル・愛情系・花系・ピンク系・マゼンタ系

9月:ミスティッククリスタル⑨:ヴィシュッタ領域クリスタル・清浄系・水系・ライトブルー系

10月:ミスティッククリスタル⑩:アジュナ領域クリスタル・思考系・空系・ディープブルー系

11月:ミスティッククリスタル⑪:サハスラーラ領域クリスタル・昇華系・聖系・パープル系

12月:ミスティッククリスタル⑫:ハイアー領域クリスタル・浄化系・天系・ホワイト~クリア系

12月:ミスティッククリスタル⑫:クリスタルリーディング

  


  

【 専門学科=1年制 】

 

*各専門学科は、総合(原理・技術)学科の卒業生であることが必要です*

 

✦ ミスティックアロママイスタークラス ✦

月1回(1日6時間)=¥30,000×12回

講師:Coco

 

*このクラスは、総合(原理・技術)学科~専門(全)学科の卒業生であることとメンターシップ生であることが必要です*

 

ミスティックアロマテラピーを中心に、あらゆるツールと繋がり、

エッセンスと事象との共振率を上げて、現実的に変容を齎すテクニックを習得していきます。

このクラスを卒業し、一定レベルの技術を習得したとメンターから認められたメンティは、

ミスティックアロマテラピーマイスターと認定されます。


1月:エナジーリーディング

2月:クレアリーディング

3月:カラーエッセンス&クリスタル

4月:エレメントエッセンス&クリスタル

5月:マテリアルハーブ&スパイス

6月:チャクラアロマ&クリスタル

7月:数秘アロマ&クリスタル

8月:ゾディアックアロマ&クリスタル

9月:タロットアロマ&クリスタル

10月:ルーンアロマ&クリスタル

11月:オガムアロマ&クリスタル

12月:Mystic Aroma Blending

 


 

【 特別選択学科 】

 

*特別選択学科は、アカデミー生であれば、どの学科に属していても受講することができます*

 

✦ ヒーリングトリートメントクラス ✦

 1回(1日6時間)¥30,000

 講師:Coco

 

ヒーリングトリートメント伝授:ヒーリングトリートメントの技術に特化したクラスです。

このクラスは、各個人の技術の仕上がりによって終了時期や受講回数は変動致します。

各個人の技術が仕上がるまで確りとレクチャー致します。

 

タオルワー:全てのベッドトリートメントで必要な美しいタオルワークテクニックを学びます。

エネルギートリートメント:ベッドトリートメント時のエネルギーワークテクニックを学びます。

オイルトリートメント:全てのベッドオイルトリートメントの基礎となる細やかなエフルラージュテクニックを学びます。

 

またヒーリングトリートメントクラス卒業生は、技術維持の為、任意での再受講を1回¥10,000にて受講することができます。

 

卒業生は、任意で新規クラス生の指導やサポートを任されるアシスタントティーチャー(助手)となることができます。 

 


 

【 特別選択学科 】

 

*特別選択学科は、アカデミー生であれば、どの学科に属していても受講することができます*

 

✦ 研究生クラス ✦

1コマ(2時間)¥10,000

講師:Coco / Sen

 

各テクニックのスキルアップを目的とした実践的なクラスであり、

また、プロとしての更なる深い洞察力や視点に必要な知識を学ぶ為に、

1コマ毎にテーマを変えてスキルアップを目指します。

 

*ウィッチズ:エネルギー領域での解釈や術式等を理解し、日常の目に見えない領域についての理解を深めます。

*スピリチュアル認知バイアス:人が持つ色眼鏡や視点の歪みについて理解を深めます。

*スピリチュアル解剖生理学:人体の構造上におけるスピリチュアル的意味を知り、人間に対する深い洞察力を身に着けます。

*プラクティカル:レベルアップに繋がる実践的内容を総合的に深めます。

*リーディング:各ツールを使った実践的なリーディングテクニックのスキルアップを目指します。

*コンサルテーション:実践的なコンサルテーションテクニックのスキルアップを目指します。

*質疑応答:プロフェッショナルの視点からの疑問や質問について取り上げながらスキルアップを目指します。

 


 

【 SVS - SVパーソナルレッスンについて 】

 

SVS=スーパーバイザーセッション

1セッション(2時間)¥20,000

講師:Coco

 

メンターシップ制度において、メンターシップを結んでいるメンター生は、SVSを優先的に受けることができ、

自己成長を目的としたセッション以外で、プロの道へと進む上での現実的な課題や問題について相談することができます。

メンター生はSVSを通して相談の上、必要であればSVパーソナルレッスンを無料で受けることができます。

その場合、他にもレッスンが必要なメンター生も無料にて見学参加することができます。

SVパーソナルレッスンは、SVSを通して相談があったメンター生に対してのみレクチャーされます。

見学参加者はあくまでも見学のみとし、個人的にレクチャーを受けることはできませんが、見学で参考にすることができます。

メンター生以外のアカデミー生でも、SVSにて相談の上、SVパーソナルレッスンを希望される場合は、

一般スクール生価格¥11,000の半額以下となるアカデミー生価格=1時間¥5,000にて受けることができます。

 


 

【 学習・研鑽・無料セミナーについて 】

  

どのクラスでも、授業内容を深く理解し、学びを最大限生かして頂けるように、下記のスタイルでサポートしていきます。

 

授業は、一般の授業よりもプロデビューを見据えた視点でレクチャーされます。

授業は、終了後に録画配信コミュニティにて配信され、在籍中は繰り返し何度でも自由に視聴することができます。

各クラスのコミュニティにて、何時でもカリキュラムや授業内容についての質問や相談をすることができます。

レベルに応じて不定期で開催される無料セミナーに参加することができます。

 

 


 

【 再受講無料制度について 】 

 

1度受けられたアカデミー内のカリキュラムについては、その学科の卒業後でも無料で参加することができます。

但し、卒業後のメンター生以外の再受講の録画配信については、別途配信料1件につき¥3,300が必要です。

メンター生については、卒業後もメンター生として各学科のコミュニティグループに継続して在籍することができますので、

メンター生として在籍する限り、無料にて録画受講も可能です。

 

1回で全ての内容を覚えられる訳ではありません。

私達はアカデミーと言うスタイルではありますが、

授業を行うだけで自分達の利己的な利益だけを優先したいと思ってはおりません。

アカデミー生が確りと知識を身に付けられて、より良い日常や人生に役立てられ、

更には深みのあるプロフェッショナルになることが、私達にとって最も大切なことです。

是非、この再受講無料制度を活用されて、何度も学び続けられる環境を継続されることを願います。

 


 

【 アカデミー生入校案内 】

 

入学金:¥30,000(初回入校時及び途中入校時)

入学金につきましては、如何なる場合も入校後の返金は致し兼ねますので予め御了承ください。

 

授業料につきましては各項目を御参照ください。

表示価格は全て税込価格となっております。

止むを得ない事情により途中退学する場合、既に御支払済みの授業料の一部=未受講のカリキュラム分は返金致します。

既に受講済みのカリキュラムに関する受講料につきましては、返金致し兼ねますので予め御了承ください。

 

※2026年より一般セミナー及びセッションの価格改定を行いますが、アカデミー授業料につきましては変更ありません※

 

✦ 総合原理学科=2年制 ✦

 授業料:1日¥30,000(年間=月1回×24回)

新規入校者:毎月払¥30,000×24回 / 1年間一括払¥350,000(一括割引価格)×2回

中途入校者:¥30,000×未受講カリキュラム分 / 各月払or1年間一括払

 

総合原理学科=2年制を希望される方は、入校前年の12月20日までに、

総合原理学科=2年制入校希望申請を御問合せフォームより御連絡ください。

入校についての御質問や御問合せも御問合せフォームより御問合せ頂けます。

 

✦ 総合技術学科=2年制 ✦

  授業料:1日¥30,000(年間=月1回×24回)

新規入校者:毎月払¥30,000×24回 / 1年間一括払¥350,000(一括割引価格)×2回

中途入校者:¥30,000×未受講カリキュラム分 / 各月払or1年間一括払

 

総合原理学科=2年制卒業生で、総合技術学科=2年制へ入校希望の方は、

総合原理学科卒業時に、総合技術学科入校希望の申請をして頂ければ、総合技術学科への入校が許可されます。

 

 

✦ 専門学科=1年制 ✦

  授業料:1日¥30,000(年間=月1回×12回)

新規入校者:毎月払¥30,000×12回 / 1年間一括払¥350,000(一括割引価格)

中途入校者:¥30,000×未受講カリキュラム分 / 各月払or1年間一括払

 

総合(原理・技術)学科卒業生で、専門学科=1年制へ入校希望の方は、総合(原理・技術)学科卒業時に、

専門学科=1年制入校希望の申請をして頂ければ、専門学科=1年制への入校が許可されます。

また、専門学科は、任意での複数クラスの選択が可能です。

 

✦ 特別選択学科=個別~グループ対応 ✦

 

* ヒーリングトリートメントクラス *

 授業料:1回¥30,000

新規入校者:1回¥30,000

卒業生再受講:1回¥10,000

 

総合学科及び専門学科の入校卒業関係なく受付可能です。

随時受付可能ですので、御自身のタイミングで、

ヒーリングトリートメントクラス在籍希望の旨を御問合せフォームより御連絡ください。

ヒーリングトリートメントクラス卒業生は、任意での再受講において1回¥10,000にて授業に参加することができます。

 

* 研究生クラス *

授業料:1コマ(2時間)¥10,000

総合(原理・技術)学科もしくは各専門学科卒業生は、特別選択学科=研究生クラスへの在籍が可能です。

任意で複数クラスの選択が可能です。

期限関係なく随時受付可能ですので、御自身のタイミングで、

御希望のクラス名を明記の上、CONTACT頁より御連絡ください。

 


 

【 授業について 】

 

授業:月1回オンライン(Zoom)授業

当日オンラインでの受講が難しい場合は、録画受講となります。

授業は後日、各クラスの録画配信コミュニティにて録画配信致します。

 

尚、特別選択学科=ヒーリングトリートメントクラスについては、

現場でのレクチャーが必要となりますので、基本的には対面授業のみとなります。

 

また、特別選択学科のヒーリングトリートメントクラス及び研究生クラスについては、

イベント的に合宿スタイルでの授業が行われる場合もあります。

 

【 準備について 】

 

授業は一部を除き、コロナ禍以降は、オンライン(Zoom)での対応となっております。

当日を迎える前に事前にパソコン周辺機器やZoomが使用できるか、予め各自で確認作業を行ってから参加してください。

当日は、スタート時間10分前に入室してください。

スタート後の入室には対応できませんので、予め御了承ください。

 


 

【 中途入校について 】

 

既にアカデミーカリキュラムの幾つかを終了している一般者で入校希望の場合、

入校前年12月20日までに入校希望申請をして頂く事で、既に受講済のカリキュラムが免除となります。

 

例1):総合原理学科1年生クラスの11月期までのカリキュラムを終了している場合、

終了しているカリキュラムは免除の上で、総合原理学科1年生として在籍することができます。

 

例2):総合原理学科1年生クラスの1月~5月期と、

総合原理学科2年生クラスの1月~6月期のカリキュラムを終了している場合、

終了しているカリキュラムは免除の上で、総合原理学科1年生として在籍することができます。

 

例3):総合原理学科1年生クラスの12月期までの全カリキュラムと、

総合原理学科2年生クラスの10月期のカリキュラムのみを終了している場合、

終了しているカリキュラムが免除となった上で、総合原理学科2年生として在籍することができます。

 


 

【 卒業後について 】

 

✦ 卒業後の現場デビュー ✦  

 

総合(原理・技術)学科では、全てのヒーリングやセラピーの基礎や原点となる原理や技術を学びます。

その上で、総合(原理・技術)学科卒業後は、各専門学科へ進む/進まないに関わらず、

デビューする為には、何を軸にしてデビューするのかを見定めて、

これまでにアカデミーで学んだ心根と知識や技術を基に、軸に沿った実践的な研鑽が必須です。

 

デビューの時期については、冒頭の【アカデミーについて】で述べたように、

カリキュラム受講を基礎として、どれだけ熟考し、経験を積み重ねたか、

各個人の意欲と努力、モチベーションとアクション量によって相違があります。

 

自己判断でデビューされる場合もあるかも知れませんが、

デビューに相応しい心根と知識や技術が身に付いたかによって、各個人差がありますから、

デビューの未来ビジョンが見えてきたら、先ずはSVSを通して相談し、

計画的にデビュー時期を見定めることをお勧め致します。

 

尚、更なる高みを目指しているメンターシップ生においては、自己判断ではなく、

メンターと相談の上、よりベストな状態や時期を見計らって、デビュー実現の道を着実に進んで行きましょう。

 

特に卒業後の早い段階での現場デビューを視野に入れている生徒達は、

卒業までに、SVSやSVセッション後のSVパーソナルレッスン等を通して、

デビュー準備を整えて、現場デビューに相応しい経験値を高めておきましょう。

できるだけ早い段階でSVS等で個別に相談し、方向性=軸を見定めて、

軸に沿ったSVパーソナルレッスンを活用することで、経験値を高める為に役立てることができます。

 

また、SVSでは、自分に合う方向性=軸の選択、デビュー時期の相談、

その方向性に合う屋号や活動名の相談、メニュー内容やメニューの料金設定、

サロンの空間作りの為のテーマカラーやモチーフ、名刺作成やノベルティの相談まで、

現場デビューまでに必要なあらゆる課題についてサポート致します。

 

卒業後やデビュー後も、メンターシップ生はメンターシップ制度を継続される限り、

SVSを通しての相談、SVS後に必要な場合はSVパーソナルレッスンも受講可能とし、

知識技術だけでなく、精神性や心根の維持向上についてもサポート致します。

 

メンターシップ生は、メンターとの相談の上、デビューが決定し、活動がスタートしましたら、
当アカデミー卒業生として、相談の上、HPアカデミーメンバー頁に屋号・活動名・HPを掲載することがあります。

また、当アカデミースタッフとして、相談の上、イベント等にスタッフとして参加して頂くことがあります。

 

総合(原理・技術)学科卒業後は、卒業後にデビューする/しないに関わらず、

更なる分野拡大や研鑽の為に、各専門学科へ入校することが可能です。

 

 


 

【 卒業後について 】

  

✦ 卒業後の講師デビュー ✦

 

 講師デビューについても、現場デビュー同様に、自己判断で講師デビューされる場合もあるかと思います。

しかし、当アカデミーとしての見解は、講師デビューの前に、先ずは現場での研鑽が一定期間必要であると考えます。

 

講師とは、カリキュラムで学んだ内容を棒読み状態で、スライドさせて伝えるものではありません。

カリキュラムで学ぶ心根と知識や技術は、本来、お客様の為に役立てるものであって、先生になる為のものではありません。

お客様の為に役立てる為の心根と知識や技術を学び、実際に御客様に役立てる事が道です。

セラピストの講師が、セラピストの道=現場無しには実がないように、先ずは道を歩く事が大切です。

 

その先に、アカデミーで学んだ心根と知識や技術と言う器に、その道すがらで得た現実的な経験や生きた学びが入ってこそ、

人に伝えられる中身が入った先生となるのです。

先ずは、アカデミーでクオリティの高い器を創る事、次に器を使ってお客様に経験値を注いで頂く事、

そして、器に経験値が満たされた時に、満たされた経験値を相手に注ぐ事ができる先生となることができます。

器の大きさには個人差がありますから、講師デビューの時期も各個人によって相違があります。

講師デビュー後も、講師の現場を通して、更なる大きさへと器を拡大していく、

または器を進化させていく新たなる道となります。

 

総合(原理・技術)学科卒業後、現場デビューしたメンターシップ生は、現場での研鑽を積みながら、

現場デビューと同様に、自己判断ではなく、メンターと相談の上、よりベストな状態や時期を見計らって、

講師デビューの扉を開いて行きましょう。

 

卒業後やデビュー後も、メンターシップ生はメンターシップ制度を継続される限り、

SVSを通しての相談、SVS後に必要な場合はSVパーソナルレッスンも受講可能とし、

現時点でのレベルを見極めながら、レベルに応じた相応しいセミナーニューやセミナー内容、

セミナーの料金設定や開催セミナーのレクチャーまで、

講師デビューに必要なあらゆる課題についてサポート致します。

 

メンターシップ生は、メンターとの相談の上、講師デビューが決定し、講師活動がスタートしましたら、

当アカデミー講師スタッフとして、相談の上、レベルに応じたクラスを担当して頂くことがあります。